Skip to content

DMARC 構文

DMARC 構文は、メールドメインの DNS に追加される DMARC レコードの形式と構造です。DMARC レコードは v=DMARC1; というプレフィックスで始まり、セミコロンで区切られた一連のタグと値が続く TXT レコードです。各タグは DMARC ポリシーの異なる側面を表し、各値はそのタグの設定やオプションを定義します。タグと値は大文字と小文字を区別しませんが、タグの順序は重要ではありません。

DMARC 構文の例

DNS に公開される DMARC レコードは次の形式に従います:

txt
v=DMARC1; p=none; sp=none; rua=mailto:[email protected]; pct=100

各タグの説明は以下の表に示されています:

p= タグ

意味
必須。ドメインのポリシー。none: アクションなし、監視とレポートのみ。
quarantine: メッセージをスパムまたは迷惑メールフォルダに移動。
reject: メッセージを拒否し、配信しない。
p=quarantine

sp= タグ

意味
任意。ドメインのサブドメインのポリシー。指定されていない場合、親ドメインと同じポリシーが適用されます。none: アクションなし、監視とレポートのみ。
quarantine: メッセージをスパムまたは迷惑メールフォルダに移動。
reject: メッセージを拒否し、配信しない。
sp=quarantine

pct= タグ

意味
任意。ポリシーが適用されるメッセージの割合。指定されていない場合、デフォルトは100%。0から100の数値。pct=50

rua= タグ

意味
任意。集計レポートを送信するメールアドレス。複数のアドレスをカンマで区切って指定できます。mailto: URI のリスト。rua=mailto:[email protected],mailto:[email protected]

ruf= タグ

意味
任意。フォレンジックまたは失敗レポートを送信するメールアドレス。複数のアドレスをカンマで区切って指定できます。mailto: URI のリスト。ruf=mailto:[email protected]

adkim= タグ

意味
任意。DKIM のアライメントモード。指定されていない場合、デフォルトは r (relaxed)。r: リラックス。組織ドメインが一致する場合にアライメントと見なされます。
s: ストリクト。ドメインが完全に一致する場合にアライメントと見なされます。
adkim=s

aspf= タグ

意味
任意。SPF のアライメントモード。指定されていない場合、デフォルトは r (relaxed)。r または saspf=r

fo= タグ

意味
任意。失敗レポートを生成する条件。指定されていない場合、デフォルトは 0 (すべて)。0: すべての認証方法が失敗した場合にレポートを生成。
1: いずれかの認証方法が失敗した場合にレポートを生成。
d: DKIM が失敗した場合にレポートを生成。
s: SPF が失敗した場合にレポートを生成。
fo=1

rf= タグ

意味
任意。失敗レポートの形式。指定されていない場合、デフォルトは afrf (Authentication Failure Reporting Format)。afrf または iodef (Incident Object Description Exchange Format)。rf=iodef

ri= タグ

意味
任意。集計レポートを送信する間隔(秒単位)。指定されていない場合、デフォルトは 86400 (24時間)。正の整数ri=43200

関連トピック